板タブに付いてきたクリップスタジオが高機能すぎてビビる
結構前に買った板タブに付属してきた2年ライセンス版なんですけど、
ここのブログ画像をあれこれするのにも大変役立ってます。
ほんと、これさえあれば画像関係のたいていのことはできます。
できるんですけど・・・
でもこんな挙動に戸惑ったりします
たとえば、ちょっとした画像にガイドを引くとします。
これは拡大表示で四角いドットが1ピクセルです。

ガイドはピクセルとピクセルの境目ピッタリにスナップさせたいのですが、

中途半端な位置に引かれてしまいます。

ガイドをピクセル境界に配置するには
ガイドのレイヤーが選択されているか確認します。

キーボードの o でサブツールを「オブジェクト」に切り替えます。

ガイド上をクリックして選択します。

ツールプロパティがこのように変わります。

数値部分を上下して、ガイドを目的の位置に動かします。

さいごに
クリスタは高機能なんですが、そもそもがイラストや漫画を描くことを目的としたアプリですからね。
違った用途で使う場合、操作に対する挙動が期待通りにならない場合もあります。
そこは自分で工夫するか、もっと目的に適したソフトに乗り換えるしかないでしょうね。
以上、クリスタのちょっとした Tips でした。

ちなみに板タブは使いこなせずに埃をかぶっています…